こんにちは。matsutabiです。
世界に誇る神社とお寺が栃木県日光市にあります。
ここ日光市の神社とお寺は日本の誇りではないでしょうか?
有名な2社1寺の1つ日光山輪王寺(りんのうじ)の別院【中禅寺】にやって参りました。
日光山輪王寺は世界遺産の1つですが、ここでは番外編。
別院である【中禅寺】にスポットを当ててみましょう。因みに坂東三十三観音霊場の第18番礼所としても有名なお寺なんですね。
世界遺産!日光の2社1寺!
- 日光東照宮
- 日光二荒山神社
- 日光山輪王寺(別院の中禅寺)
御朱印もさる事ながら、是非一度は訪れたい素敵なお寺でした。
ここでは【中禅寺】の御朱印情報と見所をルートに沿ってサクッとコンパクトにお伝えします。
雨の中の現地レポートです(/ω\)
中禅寺の御朱印情報
どんな御朱印?
御朱印は3種類あります。
もちろん3体頂いても、気に入ったの1体だけ頂くのもアリですね♬
①【立木大悲殿】
②【大黒天】
③【金剛閣】
ただ今準備中です・・。
・・・もらうの忘れたね。
※本堂内の散策前に受付しておけば、参拝後の良いタイミングで御朱印を頂けます。
受付場所と受付時間は?
-
受付場所
寺院内を入って社務所があります。おそらくすぐわかるかと思いますよ♬
お守りや御朱印帳もここで頂けます。
-
受付時間
受付時間というか開門時間ですね。
【春季】3月 8時から16時
【夏季】4月〜10月 8時から17時
【秋季】11月 8時から16時
【冬季】12時〜2月 8時30分から15時30分
-
拝観料
中禅寺では拝観料が掛かります。
【大人】500円
【小人】200円(小学生から中学生まで)
御朱印帳が素敵♬
御朱印帳も同じ社務所で頂く事ができます。
色は【黒】か【朱色】の2種類の御朱印帳です。
余談ですが、愛用していた御朱印帳がちょうど埋まったところなので、私は朱色の御朱印帳を頂きました(^^♪
今回頂いた【朱色】の御朱印帳です。
日光山輪王寺の紋(家紋のようなもの)である【四割菊】が全体的に散りばめられたデザインです。
どちらの色もデザインは一緒で、お寺の名前も表記されてない見た感じとてもシンプルな感じです。
こちら表紙に山の形をした模様は鎹山(かすがいやま)の紋と言われるもの。
この紋は、比叡山延暦寺、東比叡山寛永寺、日光山輪王寺の3つのお寺でしか表記できない貴重な紋となっています。
色々と調べてみないとわからないものですね。
御朱印帳は1500円です。
立木観音で有名!中禅寺の見所ポイント!
見所ポイントの前に、
「そもそもどんなお寺?」
ここ中禅寺は日光山輪王寺の別院であり坂東三十三観音霊場の第18番礼所に当たります。
歴史は古く、784年に【勝道上人】が日光開山から輪王寺の別院として、中禅寺湖歌ヶ浜に建立されました。
「何が有名?」
ご本尊様である十一面千手観音菩薩、通称【立木観音】で有名です。
この立木観音は一本の巨大な木を、勝道道人が自ら掘って作られたと言われています。
その為、もともとは大木。
今でも根っこから残っている珍しい観音様です。
堂内は当然撮影禁止なので写真はありませんが、とても力を感じるお姿ですよ♬
それではルートに沿って中禅寺を参拝していきましょう。
【楼門】
「ここお寺ですよね?」と思うほどの赤を基調とした入り口の楼門には目を奪われる事でしょう。
楼門の両サイドには仁王像が立っています。金剛力士像ともいわれるこちらは力士がモデルとなっています。
お顔が見えまへん
【諸願成就の鐘】
今でも使われてる?巨大な鐘殿は入って右側。
存在感ありますね。
【身代わりの瘤】
木から出てる瘤(こぶ)。見た目は個人的には
「うっ!」とややグロテスクに見えなくもないが、この瘤は自分の痛みを身代わりで受けてくれる何ともご都合の良い、ありがたいと木なのです。
自身の治したい所に手を当ててからこの瘤を触ると身代わりで痛みを受けてくれます。
【波之利大黒天】
波之利大黒天(にしりだいこくてん)は立木観音の化身と言われています。
伝説では勝道上人が2回の男体山の登頂に失敗し、3回目の登頂のおり中禅寺湖の岸にて祈願を行ったところ大黒天が現れ、その助けを受けて登頂を果たすことができたという話です。
【本堂】
さすがは世界遺産で有名な輪王寺の別院!
寺院内を入るのに入場料が発生します。
- 大人 500円
- 小人 200円(小学生〜中学生)
本堂内は撮影禁止の為、記録に残すことはできません。
目に焼き付けて心の記憶に残しましょう笑。
本堂内の立木観音を拝んでから案内に沿ってサクサクと進むと・・写真上の【諸願成就お守り】を手に入れる事も出来ます。
もちろん無料ではありませんが。
こちらのお守りは半永久に持つことができる、【諸願成就】、あなたのどんな願い事を叶えられるお守りだそうです。
「ここが痛い」
「頭が良くなりたい」
「お金持ちになる!」
など、諸願成就とはどんな願い事でも構わないそうです。
ほ、ほんとかよ、、、。
願いを込めて握ると中央の色が変わります。
色が変わると中禅寺の立木観音にそのお願い事が伝わる?みたいな不思議なお守りです。
買う買わないはさておき、そんなお守りがあるんですね。
願い事を叶えてくれるお守りは2000円です。
本堂から見える中禅寺湖もまた良い眺めですよ。
いや雨で何も見えない・・。
天気が良ければ見晴らしが素晴らしいです笑。
天気が良い日の中禅寺湖▼
アクセス/駐車場
いろは坂をクネクネ上っていくとすぐ着くでしょう♬
中禅寺湖のほとりに大きな駐車場【歌ヶ浜駐車場】があります。
こちらは無料で利用できます。
広い駐車場なので安心ですよ。
まとめ
世界遺産日光山輪王寺の別院【中禅寺】はぜひ押さえておきたい素敵なお寺でした。
見所ポイントをサラリと押さえる事で御朱印巡りで訪れた際には参拝メインで、楽しむことができます。
3体の御朱印を押さえ頂いて下さい。
もちろん「気に入った1体だけ!」もありですよ♬
そして立木観音は、訪れた際に必ず拝んでおきたい御利益ある観音様でした。
▼【世界遺産】日光山輪王寺の御朱印巡りルートはこちらから
今後も 素敵な御朱印巡りを楽しんでください。
- なぜ情報をサクッとコンパクトにする?
このブログにおいてサクッとコンパクトの意味は限られた時間を無駄にしない為の情報を伝える事の意味です。
なぜならコンパクトに押さえたいポイントを伝える事で、時間のない中で欲しい情報をすぐ得られ、より楽しむことができるからです。
「忙しくて時間が取れない」
「せっかくなら効率的に観光したい」
そんなユーザーからしたら、瞬時に欲しい情報だけを求める為コンパクトにポイントを押さえてます。
旅先において欲しい情報を知りたいのにダラダラ長いだけの情報は即座に知りたい時に困る(面倒な)場合があります。
↑↑↑今回は【中禅寺の見所と御朱印】に関する情報だけ書いています。
サクッとコンパクトに欲しい情報だけをまとめるように意識しています。
もちろん意識出来てないところもありますが改善に努めていきますのでご了承下さい。