3.4.5〜まっつん旅。

【御朱印巡り・御城印巡り】を中心に様々な旅情報を発信してます。主に現地の雰囲気や見所を【予習】の感覚であなたの旅のサポートになって頂けるようにご案内して参ります。

スポンサーリンク

実は知らなかった!?【白虎隊の御朱印】は今もちゃんと頂ける!【2019年】

スポンサーリンク

matsutabiです。

 

御朱印はその地を参拝した証明として頂く記録。

ここ最近ではデザインもキラキラ魅力的な御朱印も多くあります。

色彩の可愛さやかっこよさを求めて御朱印巡りをする事もまた1つの趣味としてはアリかもしれませんよね( ˙-˙ )

 

ただ必要最低限のマナーを知らない人もまた潜んでいる事も知っておきたいです。

 

今回は人気ある御朱印を頂ける福島県会津若松市飯盛山【白虎隊の御朱印】が中止!?に関する情報を御朱印巡り、または「別に関係ないわ!」という方まで全てに通じる事なのでまとめてお伝えします。

 

そして【白虎隊の御朱印】の頂ける場所も紹介します。

 

(ゼロ)にはできない出来事。

でもこのような事が起こらないように願うばかりです。

御朱印中止の原因は?

f:id:ja7083324:20190825224958j:image

会津若松市【飯盛山は白虎隊が眠る地】としてあまりに有名な場所。

 

ここでは白虎隊の眠る地を守る墓守の方が描いて頂く御朱印は素敵なデザインで、人気の御朱印でした。

 

「でした?」

 

始まりはここ飯盛山で頂ける御朱印は5代目墓守の飯盛尚子さんが訪れた方への感謝も込めて丁寧に御朱印を描いていました。

 

しかし、ほんの一部の人が御朱印の待ち時間に耐えかねたのか「手際が悪い!」などのクレームにより、御朱印の対応を中止してしまいました。

f:id:ja7083324:20190826193133j:image

この出来事はニュースにもなり、ネットでもクレーマーに対する非難の声が多く上がりました。

 

これだけではなく以前から白虎隊の御朱印をネットで高額販売をしたりする事についても何度も注意を訴えるも治ることはありませんでした。

f:id:ja7083324:20190826203139j:image

そのような事も色々重なり御朱印を直接描く事を中止しました。

 

誠心誠意に御朱印を描く側からしたらとても悔しい事。

 

そして御朱印を頂く事を楽しみにして訪れようとした方にも悔しい事でした。

今も飯盛山では御朱印をちゃんと頂ける?

f:id:ja7083324:20190826203239j:image

ここ飯盛山では、白虎隊の自刄を少しでも惜しみ、歴史に触れるため遥々訪れた方々に、その証として御朱印を書いて頂けました。

 

悲しくも結果的に御朱印を直接描く事は辞めてしまいました。

 

「じゃあもう御朱印は頂けないの?」

 

※ここから常識の範囲内で御朱印巡りを楽しんで行う方だけにお伝えします。

 

結論から言うと、あまり知られてないようですが、白虎隊の御朱印は今もちゃんと頂く事ができます。

 

しかも3カ所で3つ(3体)の御朱印をしっかり対応して頂けます。

「えっ?ちゃんと頂けるの?」

飯盛山にて頂く事ができる御朱印についての情報を少しお伝えします。

全部で3ヶ所!?白虎隊の御朱印を頂ける場所は?

飯盛山は寺社とは少し異なりますが、訪れた方々に今もなおしっかり御朱印を書いて頂けます。

ありがたみを感じてしまいますね。

f:id:ja7083324:20190826193245j:image

ここでは3か所3種類の御朱印を頂けます。

それでは頂ける場所をルート順にそれぞれ見ていきましょう。

自動エレベーター前で頂ける

f:id:ja7083324:20190826091805j:image

1つ目は階段ではなく、自動で上っていくエスカレーターで上りの券を買う受付場所にて頂けます。

 

御朱印帳に直接描いて頂けます。

f:id:ja7083324:20190826094050j:image

  • 初穂料300円

飯盛分店で頂く書置きの御朱印が話題になった御朱印!

f:id:ja7083324:20190826091829j:image

エレベーターを降りてすぐの場所。

2つ目はかつて墓守の方が訪れた人へと、丁寧に御朱印を描いて頂けたのがこちら【飯盛分店】です。

※奇しくも話題になった御朱印はこちらの作品。

しかし今も書置きならちゃんと頂く事ができます。

f:id:ja7083324:20190826192000j:image

  • 初穂料1000円

少々強気な値段ですが、実際手に取り伝わる感覚はそれ以上に価値ある作品である事がわかります。

さざえ堂で頂ける御朱印

f:id:ja7083324:20190826091901j:image

3つ目は飯盛分店から下ること数分で国宝【さざえ堂】があります。

入場料を払い中へと入る事もできる。

ここ【さざえ堂】向かいの販売店でも御朱印を頂く事ができます。

f:id:ja7083324:20190826192539j:image

  • 初穂料300円

多くの方が訪れる中でもしっかり対応して頂けました。

【最後に】御朱印巡りだけじゃない!旅に潜むクレーマー対処方法は?

f:id:ja7083324:20190826203536j:image

今回は御朱印巡りだけを取り上げましたが、クレーマー達は急に怒鳴り出したりと、脳ミソガチガチの人はどこにでも潜んでいます。

 

ここで特にそれを否定したり非難の声を上げる事はしません。

【批判する事】そこに対して何も意味がないからです。

 

なぜならなくなる事がないから・・。

 

もちろん、なくなる事の対策に否定をしてるわけでもありませんよ。

 

ここでは御朱印を書く人や、楽しみに御朱印を頂きに訪れる方への対応策を考えます。

 

  • 今回の対応策・・それは全体の中ではほんの1割にも満たない自己中心的なクレーマーは我々が出来ることは関わらない事が大切です。

 

反応するとクレーマーは更に喜んでしまい、余計な問題を引き起こします。

だったら最初から全く触れない様に心掛けたいものですね。

本当に。どこにでも奴らは潜んでいますので。

 

極力関わらない事が得策だと思われます。

 

お付き合い頂きありがとうございました。