まっつん旅。

➖少しの時間の小さな旅➖

【那須温泉神社】御朱印の情報サクッとご案内|神社の雰囲気を巡る旅(栃木県那須町)

スポンサーリンク

マツタビです。

日々お疲れ様です。

 

ここでは旅の楽しみを加速する御朱印と御朱印の魅力を加速させる神社の雰囲気を時間がなくても読めるようサクッとご案内致します

 

今回は栃木県那須町【温泉(ゆぜん)神社】です。

 

それでは参りましょう♬

f:id:ja7083324:20200312213141j:image

 

温泉神社の御朱印情報

堂々たる御朱印

f:id:ja7083324:20200312141345j:image

那須与一が祈願した事でも有名な温泉神社、

堂々とした御朱印です。(個人の感想・・)

延喜式内の朱印が目を引くシンプル御朱印。

  • 御朱印の初穂料300円
  • 基本は直書き

延喜式内ってなんぞ⁇

延喜式内とは、延長5年(927年)にまとめられた巻九、十のこと。

f:id:ja7083324:20200312195501j:image

その昔・・(まだ律令制度のころ)

神祇官が作った神社の格式を表わす一覧表のようなものです(^.^)

 

つまりこの一覧表が朝廷も認識していたことであり、

当時は何かしら政治色が強い神社?ともいわれます。

(逆に延喜式外もあります)

 

 

オリジナル御朱印帳

f:id:ja7083324:20200312141414j:image

那須温泉神社のオリジナル御朱印帳は、

那須与一が扇をいる屋島の戦いで有名は描写が描かれており、

味わい深い作品です。

f:id:ja7083324:20200312192704j:image

那須与一と温泉神社には深い繋がりがあり、

御朱印帳のデザインの扇を射るシーンは温泉神社へ祈願した後に達成した伝えがあります。

f:id:ja7083324:20200312193102j:image

「頂いた神袋にも那須与一さんがっ!!!」

細かい心づかいありがたいですね♬

御朱印の受付時間と場所は?

f:id:ja7083324:20200312141459j:image

  • 受付時間 9時〜16時
  • 受付場所 鳥居を潜って左手の社務所

 

寺社での受付時間はあくまで目安であり、

「この時間なんだねぇ」

くらいと思って頂けたら幸いです。

那須温泉神社の雰囲気

f:id:ja7083324:20200312141636j:image

ここからは御朱印の魅力を高める神社の雰囲気をサクッとご案内しますね♬

f:id:ja7083324:20200312141639j:image

創建は飛鳥時代(630年)狩野三郎行広が、射損した白鹿を追っかけていくと山の中で、温泉を見つけたのが最初でした。

 

御祭神
  • 大己貴命(オオナムチノミコト)
  • 少彦名命(スクナヒコナノミコト)
  • ホンダワケノミコト

f:id:ja7083324:20200312141652j:plain

稲荷大明神の鳥居



境内は自然に包まれた、日常では味わえない空間ですね。

f:id:ja7083324:20200312141645j:plain

愛宕神社までの山道(けっこうしんどい笑)

まさに山道!?な道を進むと、

【愛宕神社】がございます。

f:id:ja7083324:20200312141649j:image

境内下には九尾を封印した証である殺生石がここに祀られてます。

 

硫黄のにおいが立ち込める中、

少し下って行った場所にそれはあります・・。

f:id:ja7083324:20200312141655j:plain

殺生石



どこか辺りはピリッとした空気感が漂い、

そこで殺生石を拝むことができます。

(ここ殺生石の雰囲気は、心霊スポットでも有名・・だとか・・)


f:id:ja7083324:20200312141642j:image

なんやかんやとでしたが・・無事終わり御朱印を頂き参拝終了です。

 

歴史ある神社の旅で、

良い体験ができた気分になりますね。

 

▼動画でサクッと!温泉神社の雰囲気はコチラです∑(゚Д゚)



駐車場とアクセス

f:id:ja7083324:20200312193642j:image

入口の鳥居前に駐車場があります。

満車の場合は少し進むと【殺生石駐車場】もございます。

 

まとめ

那須の山中にある温泉神社のご案内でした。

那須与一や殺生石と歴史を知るキッカケにもなる御朱印巡りの旅は、いろんな発見があり楽しいですね。

 

もし旅の機会があれば訪れてみて下さいね(^.^)

 

神社を巡ることが楽しめるよう微力ながらも上手く旅の取材を形として伝えていきたいと思います。

(最近は自粛中ですが、、。)

 

 

▼栃木県御朱印巡りの旅2020年はコチラから

 

 

それでは良い旅を送って下さいね♬

ここまでお付き合い頂きありがとうございました。