3.4.5〜まっつん旅。

【御朱印巡り・御城印巡り】を中心に様々な旅情報を発信してます。主に現地の雰囲気や見所を【予習】の感覚であなたの旅のサポートになって頂けるようにご案内して参ります。

スポンサーリンク

【鶴ヶ城の御城印とは?】お城でもらえる御城印と御朱印の違いも解説!(福島県会津若松)

スポンサーリンク

matsutabiです。

令和に入りまして、新年度もスタートしました。

せっかくだから参拝をしっかりして令和の御朱印を頂きに神社やお寺を訪れる方も多い事だと思います。

しかしそんな中、最近ではお城で貰える【御朱印】があるそうです。

今回は福島県会津若松市のシンボル鶴ヶ城で頂けるお城御朱印とは一体何かをお伝えします。

(御城印など呼ばれ方は色々ありますが、ここではお城御朱印と分かりやすく言っています)

 

 

鶴ヶ城で頂けるお城御朱印とは?

f:id:ja7083324:20190123073416j:plain

冬の鶴ヶ城


本来なら神社やお寺へ参拝して頂く御朱印。

自分の足で直接趣き始めて意味をなす御朱印ですが、こちらはお城を登城した記念に頂ける御朱印だそうです。

しかし、神社やお寺の御朱印とお城の御朱印は全く別物です。

お城御朱印はスタンプラリー的なものと捉えて頂ければ良いです。

お城御朱印貰える場所は?

f:id:ja7083324:20190503100557j:image

鶴ヶ城に訪れた記念にもなる御朱印はお城の天守閣にあるのではなく、お城の敷地内にある観光受付にて頂く事が出来ます。

少し分かりにくいかもですが、御手洗いの隣で、隅っこの方に観光受付があります。

切り売りで1枚300円で頂けます。

 

お城御朱印はどんな感じ?

f:id:ja7083324:20190503182003j:image

真ん中にドンと鶴ヶ城と書かれ、デザイン的にも非常にカッコイイ感じになっています。

お城巡りの記念になるので旅先で訪れた際には是非ゲットしましょう。

 

因みにどこのお城の御朱印も特徴的でとても素敵です。

いろいろあるお城の御朱印

f:id:ja7083324:20190503101232j:image

もちろん鶴ヶ城だけではなく、お城の御朱印はたくさんあります。しかも近年では御朱印を出すお城も増えてきています。

全国のお城御朱印のある場所
  • 松本城 長野県
  • 上田城 長野県
  • 沼田城 群馬県
  • 小田原城 神奈川県
  • 浜松城 静岡県
  • 名古屋城 愛知県
  • 郡上八幡城 岐阜県

・・・etc

まだまだほんの一部ですが、その他にも沢山あります。

日本全国にお城はある為、全て揃えるのは中々根気がいるかもしれません・・

 

でも旅行で、もしも訪れた際にはお城御朱印を登城記念に頂くのもアリですよね。

 

お城御朱印の注意点

知ってる方には常識的かもですが、(自分は知らなかった・・・)

基本的にお城の御朱印は印刷された物が殆どです。

 

頂いたものを神社やお寺の御朱印帳に貼り付けてはいけないと言う事です。

 

なぜならお城の御朱印は神社やお寺の御朱印の様に御利益はない為、御朱印帳に貼り付けると全てが意味のない御朱印になってしまうのです。

お城用として御朱印帳を分けて使いましょう。

お城の敷地内に神社がある【御朱印あり】

f:id:ja7083324:20190503184142j:image

鶴ヶ城の中には鶴ヶ城稲荷神社があります。

600年前に鶴ヶ城が建てられた時から日本では親しまれている稲荷大神が祀られている神社。

笠を被った狛狐が珍しく、鶴ヶ城を訪れた際はこちらもチェックです!

 

御朱印も頂く事ができる為、稲荷神社をしっかり参拝をした上で御朱印を貰いましょう。

f:id:ja7083324:20190503183944j:image

まとめ

 お城御朱印はこれから旅先での記録として残り、

旅の目的が増える事にもなる、とてもお勧めできる旅先の楽しみの一つになるでしょう。

 

そしてお城ブームは今後も更に広がっていきそうですね♬

 

 

www.mattsuntabi.com

 

 

www.mattsuntabi.com

 

日本の歴史ある文化がいろいろ形を変え、

それが現代にてブームとなり、

そこから歴史をいろいろと学ぶことができるキッカケにも最適なお城御朱印は、今後も目が離せなそうです。

もちろん御朱印とお城御朱印は別物であることは知っておきましょう。 

 

令和もスタートしました。

これからも良い旅を送りましょうね。

 

 ここまで読んで頂きありがとうございました。